アナログレコードどうすりゃいいの? ~保管編~


持っているCDが危険なまでの劣化をし始めショックを受けたスコット、そんなバカタレスコットがアナログ盤についての質問を室伏広治の勢いで投げつける企画最終段。今回はアナログ盤の保管について、レコード収集が趣味な信乃さんに回答してもらいました。

 

Q1 レコードってどうしたら歪まないの?

        ストーブの近く等の熱い所や日光の直接当たる所に置かない事や接地面に垂直になる様に置く事を意識すれば大丈夫だろう。なるべく涼しい所に置くのが良いね。

 

Q2 歪んじゃったらどうすればいいの?

        盤を鉄板で挟んで温めて直すという方法があるらしいけど実践したことはないな。あと歪んだ盤に重い本とかを乗せて放置すると直ったという話も聞いた事ある。グニャグニャなのはもう直せないね。

 

Q3 音飛びし始めたらどうすればいいの?

        ホコリや汚れによるものならクリーニングすれば直るはず。あと針厚を調整すると直ることもある。傷によるものならやや難しいけど尖ったもので傷の部分を整えて直すよ。

何のレコードか忘れたけど音飛びしてる音源を元にレコードを作って売っちゃった事があったらしい。東芝レコードのサンダーバードだったかな。

 

Q4 未開封のまま置いておくのが良くないってほんと?

        通気性が悪くなるからあまり良くないらしいね。あと中身が分からないから、もしかしたら不良品かもしれない。開けると価値は落ちてしまうけどね。

 

Q5 ボックスセットの中のってどうすれば上手に保管できるの?

        箱から出して普通のレコードと同じように保管するのが一番扱いやすいかな。BOXセットの箱が擦れて角とかがボロボロになってるのをよく見かけるから、箱にカバーを付けたり、箱だけ押し入れにしまうのが良いと思う。

 

Q6 棚に置くときにキツキツに置いていいの?

        大丈夫だと思うよ。ただ出し入れしにくいのと、ジャケットが擦れるから袋に入れた方が良いね。シングルの場合はジャケットの紙と盤の入ったスリーブの間に厚紙を入れて補強するとシワが付きにくくて良いよ(下の写真)。

 

Q7 部屋の環境とかって目安はあるの?

        湿度が高い所や窓際はカビの原因になり兼ねないからあまり良くない。なるべく熱い所を避けて涼しい場所に置くと良い。聴かないレコードでも時々盤を出して濡れたり汚れてたりしてないかチェックすると良いと思う。

 

Q8 海賊盤って劣化しやすかったりするの?

        材質が悪い場合があるからそういうのはビニール焼けとかしやすいね。物によると思うけどね。大手メーカーのでも材質が悪くてビニール焼けしてる物が多い盤とかある。

 

Q9 壁に掛けるのってして大丈夫なの?

        置き方によっては反りやすくなるから盤を出してジャケットだけ飾る方が良いかも。